2017年6月25日に兵庫県篠山市のブルームーン犬舎で生まれました。
生まれて2ヶ月にも満たない2017年8月19日、
それは生まれた場所から小さなケースに入る前の、
まだデビューもしていない僕をパパが見つけて一目惚れしたそうです。
その夜は、僕を迎える準備でサークルを組み立てたりトイレを用意したり夜遅くまで、ママと二人で大掃除。
次の日の夕方、何も知らない僕を二人が迎えに来てくれて、お姉ちゃん、お兄ちゃんと家族5人の生活が始まった。
毛色はブルーローンって言われていますが、
この頃はまだ白い毛のほうが断然多くて、体重は1.6キロぐらいだった。
その夜は僕の名前を夜遅くまで家族会議したようだけど決まらずに次の日へ持ち越し。
「名前はレスター(Leicester)」
日本生まれなんだけど・・・
イギリスの子ってことで、それっぽい名前を考えたんだって、
ウイリアムズとかヘンリーとか、
王室家の名前!?とか・・・
それはママが猛反対して却下!
サッカー好きの家族は、ルーニーとかも・・・ でも、やんちゃっぽいって。パパは気に入ってたみたい。
サッカーなら、イギリスのプレミアリーグで活躍している岡崎慎二選手も同じ兵庫県出身で所属しているチームのレスター・シティFCからイギリスの地名でもある、Leicester(レスター)に家族一致で決定したそうな。
今では、散歩であった人に名前を覚えてもらえないという理由で、日本の名前にすれば良かったとか勝手なことを言われています。
だって、名前どころか、
”犬種は何?”
イングリッシュ・コッカー・スパニエルですって答えても、ほとんどの人が覚えてくれないし、変わったミックス犬?ってな具合で、シュナ、トイプー、芝ちゃんなどと比べると日本では知名度が低いみたい。
ところで、
ブログ名の、旅犬ノート
去年は、まだまだパピーだった僕は初めての散歩でシーズーとペキニーズに挟みうちにされて怖い思いをしたり、近所の公園にはボーダーコリーがたくさんいて体が大きなお兄さんやお姉さんにビビっていたりしてたけど、今年の3月には同じ犬舎のオフ会・碧月会で山中湖まで一泊二日の旅行をしたり、
@山中湖ドッグリゾートwoof
関西のドッグランで走り回ったり、
@グランドッグラン
@神戸フルーツフラワーパーク
5月には、これも碧月会のオフ会で琵琶ドッグに行ったりと、車で出かけることが増えた。
予定では来年からはパパの仕事も落ち着くようで車で日本のあちこちを一緒に旅したいと新しくハイエースを注文してくれました。
もうすぐ、1歳と4ヶ月。車は12月の納車まで時間があるので、これまでの回想をぼちぼち書きながら次の旅行の計画をしたいなと思っています。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。