早朝から車で向かった関空は台風で破壊された連絡橋も完全では無いものの少しの迂回だけで渋滞もなくスムーズに出発。
台湾に着くと日本よりは暖かいが、
台風の影響で曇りがち。
台北で真っ青な空を見ることも少ないからこれもいつもと変わりない。
MRTの車内から、
インスタをいつものように見てフォローしているわんちゃんの写真にホッ! 同時にレスターの顔を思い出す。今日からスタートで昼間会えないのはいつもと同じなのになんだか寂しい。
でも、
仕事だから頑張らないと。
洒落たカフェで打合せ。
前入りして先の予定が変更になり仕方なしです。
適当にほったらかしていても、
ようやく自分たちで打ち合わせを始めるほどに、
成長してくれた。
その間に、
ぶらぶらと、
TAIPEI101がすぐそこに見える。
ここは松山文創園、
昔、たばこの製造をしていた建物だと聞きました。
静かで人もそんなに多くないので打ち合わせには良い場所です。
ほどよいところで夕食へ
台北といえば、小籠包で有名なあのお店へと台湾の友人が誘ってくれたが、いつも人が多く待つのが嫌いな僕は松山文創園から歩いていける場所でお願いした。
サインには上海料理と書かれていたけど味はかなり微妙なレストラン、お値段も安くない。
良い経験でした。
唐辛子が粉なっぽい、よだれ鷄。
長芋と牛肉の炒め物、、、微妙
小籠包は普通でした。
台湾ビールも少しいただいて、
昨夜は早々に就寝した。
夜中は何度も目が覚めた。
いつもの日課、レスターの散歩はないのに
5時に起床(台湾時間)、これは日本の6時だから習慣とは恐ろしい。
少し外の空気を吸って、
ここ数年は台北でお世話になっているホテル。 価格重視の宿です。
レスターと一緒なら散歩してますが、
誰もいない道路
これからシャワーして、
今日も1日頑張ろう。