最初に昨夜はRAW画像の取り込み(できなかった)とブログに投稿するのに時間がかかりすぎて寝不足で初撮りなので機能やボタン類はほとんど把握していません。
撮り直しをせずに、一枚づつ切ったシャッターのJPEG画像を、
1024 x 683 PS中画像で保存しただけの写真になります。
ほとんどが片手で撮影しました。
全て:絞り優先
では、
今朝のレスターとの散歩です。
1/40 秒; f/3.2; ISO 800; 19.7 mm (35mm: 54.0 mm)
家から出ていつも通る小道の紅葉
1/100 秒; f/4.0; ISO 800; 58.3 mm (35mm: 159.0 mm)
シャッターボタン位置にあるズームボタンは使い安く片手でもなんなくズーム。
微妙な調整は苦手っぽいです。
1/40 秒; f/4.0; ISO 800; 151.1 mm (35mm: 412.0 mm)
さらにズームインしてみました。
1/1000 秒; f/4.0; ISO 800; 220.0 mm (35mm: 600.0 mm)
GX7に175mmズームレンズでは考えられない絵です。
片手で手ぶれも抑えられてるしMACで確認して驚きました。
1/2000 秒; f/3.2; ISO 800; 8.8 mm (35mm: 24.0 mm)
広角です。無機質な絵のほうが何かわかるかと撮ってみた。
1/160 秒; f/3.2; ISO 800; 10.8 mm (35mm: 29.0 mm)
以前、同じ場所で撮影したものがあります。少し画角は違いますが、振り向いてくれているレスターが可愛いです。
1/2500 秒; f/3.2; ISO 800; 8.8 mm (35mm: 24.0 mm)
ISOを触るのを忘れてました。800でばかり撮ってしまってました。
1/800 秒; f/4.0; ISO 800; 87.1 mm (35mm: 238.0 mm)
1/320 秒; f/8; ISO 800; 8.8 mm (35mm: 24.0 mm)
なかなか微妙な感じです。
1/50 秒; f/8; ISO 800; 60.3 mm (35mm: 164.0 mm)
かなり手ぶれしています。
1/400 秒; f/8; ISO 800; 11.0 mm (35mm: 30.0 mm)
気のせいか赤は強いように思えます。
1/100 秒; f/4.0; ISO 800; 110.1 mm (35mm: 300.0 mm)
これもピンが微妙な感じですね。
1/160 秒; f/4.0; ISO 800; 38.0 mm (35mm: 104.0 mm)
レスターは動いてるのでこれだけ撮れれば十分かな?
1/400 秒; f/3.2; ISO 800; 12.3 mm (35mm: 34.0 mm)
なかなかしっかり撮れてます。やはり止まってくれてるとぴたっときますね。
1/1250 秒; f/7.1; ISO 800; 8.9 mm (35mm: 24.0 mm)
完全な試し撮り、
今日は小鳥がぜんぜんいなかった。
1/800 秒; f/7.1; ISO 800; 220.0 mm (35mm: 600.0 mm)
同じ場所から上の被写体を600mmで抜いてみました。三脚使ってないのでピンはずれてます。それでも気持ちよいよりです。
1/125 秒; f/7.1; ISO 800; 8.8 mm (35mm: 24.0 mm)
同じく24mmで遠くに見えるアオサギを狙いました。
広角なので肉眼より遠いですが・・・
1/100 秒; f/7.1; ISO 800; 220.0 mm (35mm: 600.0 mm)
そのまま600mmまでズームイン
等倍でみても甘さはありますが綺麗に撮れていました。
1/2500 秒; f/7.1; ISO 800; 220.0 mm (35mm: 600.0 mm)
帰り道にまた飛行機です。いつも同じころの時間なんでちょうど飛び出します。
片手で600mmをこれだけ描写するのだからやっぱり凄いカメラです。
ちょうどここちゃんのママとあったので道路の反対側のその奥から挨拶。
1/200 秒; f/7.1; ISO 800; 62.4 mm (35mm: 170.0 mm)
家に戻って、
花のみずやりついでに少し撮影しました。
1/160 秒; f/4.0; ISO 800; 8.8 mm (35mm: 24.0 mm)
1/1000 秒; f/2.4; ISO 800; 8.8 mm (35mm: 24.0 mm)
1/80 秒; f/4.0; ISO 800; 38.0 mm (35mm: 104.0 mm)
1/200 秒; f/4.0; ISO 800; 163.9 mm (35mm: 447.0 mm)
1/160 秒; f/3.5; ISO 800; 22.2 mm (35mm: 61.0 mm)
暇そうです。ご飯も食べて眠たくなったようです。 それでもできるだけそばにいたいレスターは可愛いです。
どこかでISOを触った記憶があるのですが、
写真データは全て800になっている。後でカメラを確認する必要があります。
初日の感想としては、
まだ慣れてないわりには、よく撮れてると思います。
付属のストラップで首にカメラをかけて散歩の時間は約1時間ほどですが、重く感じずこれなら毎日首からぶら下げて散歩できそうです。起動も早いし使い込めばあっと驚く写真も撮れたりするかも知れません。
記録用の良いおもちゃが一つ増えました。