暗いうちから出発。
外は真っ暗でリードのLEDも灯して、
昨日の夕方は雨でたくさん遊べなかったみたいなので早めに出かけた。
さすがに、わんちゃんの散歩で会う人はいない。
レスターと二人、楽しく歩く。
雨降りは嫌いだけど、雨がやんだ後の空気は好きだ。
とても透明感があり、空には雲が残っていて写真には光が足らないけれど、
大きな深呼吸をして、ルンルンで歩ける。
ISO1600でこの明るさ、
少し明るくなってきたけどノイジーな写真。
片手だからしかたない・・・
観察池まできて、
静かで穏やかな時間です。
レスターくんは、ぐるぐる観察橋のあたりを歩き回る。人も少ないのでリードは伸びたまま自由に遊んでる。
何か気になりますか?
まだまだ数が少ない鳥たち、これから冷え込めばもっと増えるだろう。
去年は鳥インフルエンザでカラスが100羽以上死に長い時間公園内に入れない時間が続いた。今年は流行らなければいいのですが・・・
また何か気になっているようです。
今日は振り向いてくれることが少なかったね。
ようやく、東の空が赤く太陽が顔を出してきた。
鳥の鳴き声と、太極体操の人たちのウォーという声、
ゆっくりゆっくり、
レスターとの時間を楽しむ。よっぽどの事がない限りリードを引っ張ることはしない。
雨で濡れた芝生も草むらも、自由にレスターの時間に付き合う。
きっと、カメラがわかってきたんだと思う。ポーズとってるもん(笑)
寒空に暖かい光、
一生懸命、写真を撮っていたおじさんに声をかけた。
「いい写真撮れましたか?」
写真のことより、
「いい柄の犬だね」と、
必ず、犬種を聞かれる、
こんなに可愛くて優しくて、美しいのにほとんどの人は知らないんだよね。
愛想の良いレスターはおじさんに撫でられにでれでれ。
今日も穏やかな1日の始まり。