朝から長電話して、
その後も電話が続き、
お昼をまわると来客、
お弁当食べる時間もないほど大忙し(汗)
その前に「あさんぽ」のブログを書いて、
三浦からの帰りに寄った、藤枝の兄貴からも「漬まぐろを送ったよ」って電話があり、静岡の人がめちゃくちゃ旨いって言うぐらいだから、すごく届くのが楽しみです。
ようやく落ち着き、
さて、本題の
先に購入しておいた、Thunderbolt 3 to Thunderbolt 2への変換アダプターとUSB Type-C Mini HUB 7 in 1も準備して、
Mini HUBを使うと、
Thunderbold Displayは使用できなかった。
直接MacにThunderbolt 3 to Thunderbolt 2への変換アダプターを挿せば使えました。
HUBやSDカードも直接使えないのはやっぱり不便ですね。
最初に電源をオンにして初期設定を進めていると、
FileVaultディスク暗号化という初めて見る設定画面が、
とりあえずデフォルトのまま次に進んだ。
参考にした記事
後でも設定変えれるようです。
Chromeをダウンロードして、SafariはDockから削除、
Googleにサインインして、
Skypeをダウンロードしてログイン
デスクトップの設定、トラックパッド、Mission Controlなど設定
他のアプリやTouch Barは後で設定することにした。
まだまだ時間がかかりそうです。
新しいMac Book Proのキーは今使用しているLate 2013よりも大きく使いやすそう。
Thunderbolt3は抜き差しするのに気を使いますね。
ディスプレイも綺麗になってる、タッチトラックパッドも大きくて使いやすい。
ボディサイズも少し小さくなっていてびっくり
早く、Adobeを入れないと。
それは今夜かまた明日。 仕事をしながらなのでこのブログもLate2013で書いています。
ちょっと外へ空気をすいに出たら、
空は不思議なアートでした。