少し早かったけど、
明るい時間にレスターと散歩に行けるのも天気の良い日曜日だけ、
今日は午後2時半頃に昆陽池に行きました。
本当にレスターはポーズができるようになってきた。
おやつは見せてないんですよ。
「レスターお座り、ポーズ」のコマンドです。
昆陽池行くと多くの写真家たちが遠くを狙ってる。
「大鷹見えるんですか」と聞いてみると、
親切な人が若鶏と親鳥がいると教えてくれたが、
RX10M4ではどこにいるのか皆目わからない。
なんとなく、シャッターを切ってみて、
帰ってMacで写真を見ると、シャープじゃないけど間違いなく大鷹が写っている。
上に飛んでいるのはカラスでその真下に、
これは真正面に、見えるかな?
手持ちの600mmズームだから画質は仕方ないけど
写っていたことに感動した。
いろいろな鳥をみつけることができる昆陽池。
鳥が動く方向へ
写真家の方も大移動です。
鳥を撮影する人の機材はやばいですね。軽く150万円はする600mmや800mmのレンズがついている人ばかり。
レスター連れて邪魔になるとだめなので、
少し離れて芝生で遊んでいた。
昆陽池にカモメもおしよせてきましたよ。
レスターは芝生でくつろいでるけど、
恥ずかしいよ〜、丸見えだよレスター
明るいところで写真撮影して、
空がとても青く綺麗だった。
鳩胸レスターさん
光の加減でRX10M4でもこんなに綺麗な写真が撮れる。
なにかおねだりしてるのかな・・・?
水鳥も珍しい子が、
これは、ハジロカイツブリかな?
カンムリかと思って撮ったけど違うかな・・?
知らないことがあると調べて覚えたくなりますね。
日曜日の午後は散歩だけでなく、
新しいことに挑戦したくなった午後でもあります。
娘の友人に一つお願いしたし、今は公表できませんが、もし本当に考えてるプロジェクトを実行するときがあれば、
このブログで達成するまでのタイムラインを書いて行きたいと思います。
そのときは新しいカテゴリーが一つ増えます。
思い返せばずっと思い描いていた大きな夢の一つに近い。
思い出させてくれたレスターに感謝です。