昨日の夕方は、もみじのママと話をしながら歩いていたので写真は撮れなかった。昆陽池の野鳥観察のことでたくさん話を聞かせてもらいました。
知らない鳥の名前を教えてもらったので少しづつ覚えて行きたいと思う。帰りがけに、いつも会う野鳥を撮ってるおじさんと会ったら、たくさんの写真を見せてもらえた。
あの、大鷹が白い羽をむしり取り肉を食べている動画も、オシドリの綺麗な写真や、小さな小鳥の写真もたくさんでした。
日曜日の野鳥観察には申し込めずに行けなかったのですが、
もみちゃんのママ曰く、来ればよかったのにと言っていたので当日参加すれば良かったかもと少し残念です。大鷹も見れたと喜んでいました。
昨日はご飯食べてそのまま寝てしまったので今朝は早起きして朝風呂に入りそれからレスターと散歩に出たのは6時半を少し回ったころです。
雨はやんでいたけど、道路も公園も濡れていたのでサロンに行ったばかりで汚したくないなと思っていたけどレスターには関係なかった。
ベンチに飛び乗りポーズしてくれたレスター
まだ薄暗く寒い。
やっぱり天気が悪いと友達には会えません。芝生の広場で少し遊んだよ!
太極拳体操の人たちは毎朝本当に熱心です。
レスターはいつも自由に遊んでるけど、
時々こうしてこちらを見てくれる。写真で見ると大きくみえるね。
時間は7:14am
雲多くてなかなか明るくならない。
そっちには入って欲しくなかったけど・・・
写真撮るのは楽しいから大丈夫です。
突然、振り向いてくるからボケちゃった。 鼻が長く見えちゃうね!
顔が写ってたらすごく良かったと思える写真。これも今朝の良い思い出。
この木陰だけで何枚も写真が撮れました。
レスターといると時間を忘れます。7:19am
そろそろ帰るよ。
って、
どうせ鳥見てるのにとレスターに言われそう
ミコアイサがいるらしいです。キンクロハジロやカイツブリの中に白いのを見つけたらミコアイサに会えるかもともみじママに昨日聞いたので探してみたけど見つからず。
また、次回の楽しみにしておきます。
せっかくなので綺麗に写真が撮れたら昆陽池の野鳥アルバムを作ろうかと思う。
これは、600mmいっぱいにズームして、
肉眼ではわからなかったので写真にすれば変わった鳥じゃないかと思ったけど、
カイツブリの仲間かな?
レスターにそろそろ行こうと引っ張れて、
初めてかな? シュナちゃんと会いました。
毎日、昆陽池に来てるそうですが話をするのは初めてでした。
耳がツンとたってレスターと大きさの変わらないシュナ
この後、レスターのスイッチ入って走り回って大変でした。
もう、少し汚れているのでいいんだけど、
土も水もおかまいなしに走り回ってどろどろに、
大きな耳です。よく聞こえそう(笑)
ちょうどレスターの白い毛と同じような色合い。
かっこいい体型です。 レスターは走り回るのに吠えることもなくおとなしい子でした。
名前聞くの忘れちゃった。
写真でも、レスターはしゃいだ後だよ、ってわかります。
シュナちゃんはお利口なのに、レスターはこの1ヶ月ぐらいでかなり運動量が増えてきた。寒くなって動きやすいんだろうけど成犬にどんどん近づいていってる感じがとてもします。
シャナちゃんを触りに行くと、レスターは嫉妬のせいか近寄ってきて甘えてくる。シュナちゃんが動くとスイッチ入って走りまくり、
この後、運動したせいか今朝2度目のお仕事してくれて気分爽快で帰宅。
お湯で汚れたところを洗ってブラシして、
朝食食べたら、もう時間がない、
起床してからのあっという間の3時間でした。
-
ちょっとデザインを変更しました。レスポンシブにしたのでモバイルでも見やすくなったかな・・・?